ハートフルデイとは
お休み・振替ご連絡フォーム

 『個別支援計画作成に向けて』

2025.7.15


 平素はハートフルデイの療育活動にご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。
 今年もあっという間に夏休みが始まります。お子さまたちにとっては待望の夏休みです。夏休みの期間、ハートフルデイでは次の個別支援計画の準備に入ります。先日説明をしたばかりのような気持ちですが、こちらもあっという間に下半期に向けて動いていきます。保護者の皆様にはモニタリングシートのご記入や随時面談を行わせていただくことになります。前回のモニタリングの際、もしくは体験の際と比べてお子さまの様子はいかがでしょうか。毎日一緒に過ごしているとなかなか変化には気付きにくいこともあるかもしれませんが、ぜひ今の様子を教えていただけますと幸いです。どうしてもできないことや苦手なこと、困っていることに目が向きやすいですが、できるようになったこと、良くなってきたこと、プラスの変化についても見つけていただけると、どんなアプローチがお子さまに合っているのかを知るきっかけにもなります。お話を伺うのを楽しみにしております。
 また、園や学校からの個別の指導計画がお手元にございましたら一緒にいただけますと大変に助かります。学校での課題を知ることで、ハートフルデイでも学校の内容を加味して支援に繋げてまいります。個別の指導計画がないご家庭でも、個人面談や連絡帳などであったお話を連携していただけましたら幸いです。支援計画はお子さまの半年先、1年先を考えて作ってまいります。より充実した内容にしていくためにご協力を賜りますようお願い申し上げます。
 今年の夏も酷暑が予想されています。外で遊ぶことを推奨するのも躊躇ってしまうようになってしまいました。ぜひ夏休み期間もハートフルデイに来ていただき、室内で安全にたくさん身体を動かして感覚を整え、新学期からの過ごしやすい身体作りを一緒にしていきたいと思います。引き続き定期的な療育にご協力いただきましようよろしくお願いいたします
 
 

 ハートフルデイ 総務室 木村麻理枝

 

 

 
  
お子さまにとって、マンツーマン療育が必要な7つの理由
お子さまにとって、マンツーマン療育が必要な7つの理由
ハートフルデイとは
《ハートフルデイとは
 
お子さまの変化について<保護者様の声>
《お子さまの変化―保護者様の声