ハートフルデイとは
お休み・振替ご連絡フォーム

 『援助要求スキルを身につけることの大切さ』

2023.7.15


 平素はハートフルデイの療育活動にご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。
 援助要求スキルと言うのは、簡単に言えば「相手に助けを求められるスキル」です。何気なく使っているスキルですが、これを使えるか使えないかは生きていくうえでとても重要な事です。
 例えば電話での応対。相手の名前が聞き取れなかった際に「恐れ入りますがもう一度お名前を頂戴してもよろしいでしょうか」と聞く。社会人はできないと問題とされてしまうことですが、どうしてもそれが出来ない人もいます。どうしてそうなってしまうのか。それは「相手に聞き直したことで怒られたり呆れられたりして嫌な体験をしたことがあるから」です。相手に助けを求めたときに成功体験を積むことができなかった。それは大きな分岐点です。自分が困った時に「助けてほしい」とお願いしても、誰も助けてくれない、もしくは怒られるような経験をしてしまうと、その後援助要求を躊躇する様になってしまいます。
 本当に必要な場面で援助要求ができないと大きな事故に繋がりかねません。困った時に困ったと伝える、助言や手助けが入る、結果上手くいった。このプラスのスパイラルを作ることが援助要求スキルを獲得するには必要です。だからこそ私たち大人が「求められた助けに応える」というプロセスを軽視してはいけません。子どもたちが大人になった時に周囲に助けを求められるかが大きく関わってくるからです。実際大人の中にも援助要求の成功体験が積めずお願いをするのが苦手な人はたくさんいます。
 ハートフルデイでの活動で直接援助要求スキルを身に着けるための訓練をすることはありません。ですが、マンツーマン指導は子どもたちが助けを求めやすい環境でもあり助けやすい環境でもあります。私たち指導員は子どもたちからのヘルプを見逃さず、適切な行動が取れるようなフォローができるよう心がけていきたいと思います。
 
 

 ハートフルデイ 総務室 木村麻理枝

 

 

 
  
お子さまにとって、マンツーマン指導による『運動と遊び』が必要な7つの理由
お子さまにとって、マンツーマン指導による『運動と遊び』が必要な7つの理由
ハートフルデイとは
《ハートフルデイとは
 
お子さまの変化について<保護者様の声>
《お子さまの変化―保護者様の声